ワーク2周目突入
中1生が続々とワーク2周目に突入しています。
エピオンでは
・基本スタイルとしてワークや教科書を使用して指導
・プラスでお子様一人ひとりのカリキュラムに沿って指導
というスタイルで指導しています。
ワークの進め方は
ワーク1周目→提出もあるので自力で解く
※わからない所は解答や解説を見て赤ペンや青ペンで直しておく
ワーク2周目→1周目にミスしたところのみやる
※またミスしてしまったところはチェックしておく
ワーク3周目→もう1回通してやる
※またミスしたところはチェックしておく…
…
という流れで進んでいきます。基本的に2週目~がテスト対策期間の学習ですが、ペースが速い子はテスト前にワーク3週目が終わっていたりします。その場合は塾のテキストを使用したり、その生徒が苦手なところを集中的に学習しています。
これにプラスして、動詞の不規則変化表を学習している生徒がいたり、学校の宿題である読書感想文を書いている生徒がいたり、次の英検対策をしている生徒がいたり…
といった感じです。
定期テストに関しては、ワークさえこなせば80点以上は十分に狙えます。
開校日ベースで期末テストまで残り20日を切りました。
今回も全員が目標をクリアできるように全力で指導していきます。